女性に比べて男性は服装にこだわらない人が多いと思います。今回は男性エンジニアの方に向けておすすめのスタイルをご紹介します。
ジャケットは2ボタンでスリムなものが流行っています。色はダーク系のほうが合わせやすいのでおすすめです。ジャケットは季節によって素材を変えたいので、夏物、春秋物、冬物でそれぞれ2着くらいは用意しておくといいでしょう。ジャージ素材で作られたジャケットは動きやすいのでおすすめです。カジュアルに見えますがネクタイを合わせるとフォーマルな印象を与えることができます。パンツとジャケットはシルエットを合わせるといいです。スリムなジャケットにはスリムなパンツを合わせましょう。そうしないとシルエットのバランスが崩れてしまいます。
チノパンは、オフィスカジュアルの定番アイテムです。ジャケットにもシャツにもニットにも、いろいろなものに合わせることができます。しかし、タックが大きめのものはカジュアルな印象が強すぎるので控えたほうがいいでしょう。ストレートのシルエットは腰回りがだぶつくことがあるのでテーパードなどを選ぶといいでしょう。黒やカーキ、チャコールなどの落ち着いた色を選びカジュアルっぽい派手な色や柄物は避けましょう。
職場によってジーパンの可否がわかれます。黒や濃い色のジーパンであればOKとしている職場も多いようです。濃い色のジーパンであればジャケットにも合わせやすいですし、オフィスカジュアルにつかえるのでおすすめアイテムです。ただ、ジーパンはもともと作業着だったのでカジュアルすぎるとして禁止されている職場もあるので注意しましょう。ブーツカットやダメージ加工のものはカジュアルすぎるので避けましょう。ストレートかスリムシルエットのものがおすすめです。
コーディネートという面では靴もこだわって選びましょう。服装がカジュアルでも革靴を合わせるとオフィスに合ったスタイルになります。革靴ならカジュアルなデザインがおすすめです。カラフルなデザインや装飾がついたものは避け、色が濃いスニーカーなどを選ぶといいでしょう。ラフな服装が認められているとはいえサンダルなどのラフすぎるものは避けたほうがいいです。ただし、内履きとしてつかうなら問題ないでしょう。革靴もスニーカーもきちんと手入れをして清潔感を保ちましょう。なお、靴下は黒や紺にして白やカラフルなものは避けたほうが無難です。
とにかくファッションセンスには自信がなくて苦手意識が強いエンジニアの方に、簡単に手軽におしゃれになれる方法を紹介します。ファッションセンスに自信がないなら無理に自分で選ぼうとしないことです。洋服を買うときはバラバラに買わずにショップの店員にコーディネイトをしてもらって一式まとめて買ってしまいましょう。ついでに靴やバッグなどの小物も合わせて買い揃えれば自らコーディネイトをしなくて済むので失敗がありません。
社会人としての身だしなみを気にするのであれば、洋服だけではなく、小物にも気を配る必要があります。ビシッとしたスーツを着ているのにキャラクターの絵が描かれたカバンを持っていたり、足元を見たら汚れたスニーカーを履いていたりしたらどうでしょうか。どんなにいい洋服も台無しです。小物にもTPOやマナーがあります。おしゃれかどうかよりも、ビジネスの場にふさわしく、清潔感があり、相手に不快感を与えないことが大切です。
ファッションへ興味が薄くセンスに自信がないため職場に着ていく服装に悩むのが嫌だというエンジニアもいるかもしれません。エンジニアの職場はほとんどが服装自由ですが、職種や業種によってはスーツ着用義務がある会社もあります。官公庁や病院などを相手に仕事をするSIerや大手企業はスーツ着用の場合が多いようです。ビジネススーツ着用義務の会社のほうが服装に悩む必要がなくてむしろ楽に感じるエンジニアもいると思います。